福岡空港から博多駅までのアクセス完全ガイド(国内線利用編)

matsudai

こんにちは、マツダイです。

日本でもトップクラスの「都心に近い空港」として知られている福岡空港。到着ロビーを出てから、博多駅まではなんと最短5分ほど。東京や大阪の空港と比べても、驚くほどアクセスがスムーズです。ここでは、そんな福岡空港から博多駅までの主な3つの移動手段を比較し、あなたにぴったりの方法を見つけられるようにご案内します!

福岡空港から博多駅までは意外と近い!アクセスの全体像をチェック

福岡空港は、日本でもトップクラスの「都心に近い空港」として知られています。市内中心部の博多駅まで、あっという間に到着することができます。

るーちゃん
るーちゃん

福岡市上空は飛行機がよく飛んでるよ!

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

福岡空港は“街ナカ空港”として有名じゃ!

主な2つの移動手段を比較

福岡空港から博多駅へ移動する手段は大きく分けて下の3つですが…。国内線を利用されて福岡にきたみなさんにバスはあまりおすすめできません。理由は福岡県内外へ四方八方へバス路線が広がっているためです。博多駅以外が目的地なのであれば大変便利な手段となりますが、ひとまず博多駅なら2択で問題なし

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

地下鉄・タクシーそれぞれの特徴をわしがわかりやすく解説するぞい!

移動手段・所要時間・料金

地下鉄  約5分    260円

タクシー 約15分 約1,500円

合わせて読みたい
ヒルトン福岡シーホーク完全ガイド!(基本情報編)
ヒルトン福岡シーホーク完全ガイド!(基本情報編)
matsudai
matsudai

目的や人数、荷物の量に応じて使い分けるのがおすすめです。

最速で移動するなら地下鉄!福岡空港駅から博多駅までの行き方

るーちゃん
るーちゃん

写真では少し見にくいけど、2駅で到着!

路線図
ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

速さなら地下鉄がダントツ!しかもホームまでのアクセスも簡単なんじゃ!

福岡空港から博多駅までは、福岡市地下鉄「地下鉄空港線」を使えば、最短5分ほどで移動できます。本数も多く、日中なら5〜6分に1本は運行しているので、待ち時間もほとんどありません。しかも、空港の地下に駅が直結しているので、外に出ることなく移動できるのも大きなポイントです。

時刻表
ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

福岡空港駅➡東比恵駅➡博多駅

2駅で到着じゃ!

地下鉄乗り場への行き方(国内線ターミナル編)

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

到着ロビーからのルートをわかりやすく説明するぞい!迷う暇なんてないのじゃ!

国内線に到着した場合、改札までの移動はとってもスムーズ。到着ロビー(1階)から、地下1階へエスカレーターまたはエレベーターで降ります。 地下には「地下鉄 福岡空港駅」の案内があるので、それに従って進めばすぐに改札へ。 改札を通って、ホームはさらに階下の「地下2階」にあります。

地下鉄エスカレーター1
地下鉄動く歩道
地下鉄エスカレーター2
るーちゃん
るーちゃん

ベビーカーやキャリーバッグがあっても、エレベーター完備で安心だよ!

切符の買い方・ICカードの使い方

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

ICカードがあればピッ!でスムーズ。初めてでも安心じゃ!

券売機

地下鉄福岡空港駅では、以下の方法で乗車券が購入できます:

乗車券

切符:自動券売機で購入(260円)

ICカード:交通系IC(Suica・nimocaなど)対応

ICカードがあれば、改札で「ピッ!」とタッチするだけで乗車でき、切符を買う手間が省けて便利です。

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

大都市圏でも同じで交通系ICカードは必須じゃ

るーちゃん
るーちゃん

切符購入の手間も省けるね!

荷物が多い・子連れならタクシーも便利!福岡空港のタクシー情報

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

家族4人+スーツケース3つ?そんなときはタクシーが断然ラクじゃ!

子連れ・ベビーカー利用者に便利な設備は?

地下鉄エレベーター

大きな荷物があってもベビーカーでもラクラク移動できるエレベーターが近くにあるので安心!

タクシー乗り場の場所と行き方

福岡空港国内線ターミナルのタクシー乗り場は、到着口を出てすぐの1階にあります。わかりやすい位置に整備された乗り場があり、24時間利用可能です。乗り場は4種類が6ヵ所にわかれています。用途に最適なタクシーを選びましょう。

タクシー乗り場 6ヵ所

普通車タクシー   2ヵ所

プレミアムタクシー 1ヵ所

大型車タクシー   2ヵ所

予約タクシー    1ヵ所

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

各乗り場が玄関口に散りばめられてるぞ!

所要時間と料金の目安

おおよそ所要時間は15分~20分で博多駅に到着。時間帯によっては渋滞が発生するため倍の時間を想定しておいた方がいいです。

配車アプリを使うともっとスムーズ

『GO』『DiDi』を使えば、並ばずスマートにタクシーを呼べるぞい!

よくある質問Q&A(初めてでも安心!)

地下鉄は混雑する?時間帯の目安

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

混雑するのは通勤時間帯じゃ。子ども連れは時間をずらすのが吉じゃな!

博多駅の地下鉄は、通勤・通学時間帯に特に混雑します。平日朝は7時30分〜9時、夕方は17時〜19時がピークで、特に空港線は利用者が多くなります。また、週末や連休中の昼間も観光客で混雑することがあります。余裕を持った移動がおすすめです。

早朝・深夜の移動はできる?

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

フライト時間によっては深夜・早朝のアクセスも気になるのう。ちゃんと対策を紹介するぞ!

福岡市地下鉄空港線は深夜は終電が24時で、それ以降は終夜運行していません(点検・補修のため)始発は博多駅で平日5時40分頃、姪浜方面や筑前前原方面への列車が運行します。終電後・始発前の移動には、24時間対応のタクシーがおすすめです。

まとめ

福岡空港から博多駅はアクセス抜群!シーンに合った移動で快適に

ヒルトリ博士
ヒルトリ博士

福岡は“旅のスタートが速い”のが魅力!移動を制する者が旅を制すのじゃ!

福岡空港から博多駅までは、地下鉄とタクシーの2通りのアクセス方法がおすすめです。地下鉄空港線を利用すれば、国内線ターミナルからわずか5分で博多駅に到着し、料金も約260円と安価で便利です。早朝5時半頃から23時台まで運行しています。一方、タクシーは空港1階の到着ロビー前に乗り場があり、荷物が多い方や深夜・早朝に便利です。所要時間は10〜15分、料金は約1,500〜2,000円。人数が多い場合は大型タクシーも利用できます。状況に応じて使い分けが可能です。

合わせて読みたい
ヒルトン宿泊が超お得に!ヒルトン・オナーズ アメックスのすごい特典
ヒルトン宿泊が超お得に!ヒルトン・オナーズ アメックスのすごい特典
ABOUT ME
matsudai
matsudai
サラリーマンブロガー
福岡県出身。「1年に1回くらいはお得に豪華な家族旅行がしたい」をコンセプトにヒルトンホテル宿泊の情報を皆様にお届けすべく日々奮闘中です。
趣味はスポーツ観戦。主に野球が大好きです。将来はヒルトンに宿泊しながらNPB・MLBの全球場に足を運びたいです!
「ヒルトン・オナーズ」ダイヤモンド会員
記事URLをコピーしました